下北駅
青森県むつ市下北町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)大湊線の駅です。
本州最北の駅であり(JR東日本の最北駅でもあります)、駅舎のホーム側には「てっぺんの駅」という看板が掲げられています。
釜臥山展望台
下北半島の最高峰「釜臥山」。展望台からの眺めは360度大パノラマで、北海道や八甲田山々まで見渡せます。
アゲハ蝶が夜空に羽ばたくように浮かび上がる夜景は
日本夜景100選にも選ばれました。
恐山からのかまふせパノラマラインをご利用下さい。通行可能時期は5月上旬から11月上旬。
夜景入場は21:30まで、閉門は22:00です。
恐山
日本三大霊山に数えられる恐山はここが死者の魂が集まるところと伝えられ、イタコの口寄せで知られます。賽の河原、極楽浜と呼ばれる場所では、いたるところに噴気現象や温泉の湧出が見られ、荒涼とした風景が広がっています。
毎年、恐山大祭(7月20~24日)、恐山秋詣り(10月)が厳かに開催されます。(休山11月~4月)
まさかりプラザ下北駅前店
まさかりプラザは、むつ来さまい館前の来さまい橋通りを歩いて約100メートル左に位置しています。1Fにはお土産ショップがあります。